『チルドレン・オブ・モルタ~家族の絆の物語~』 レビューを見た感想/ネタバレなし

すでにゲームをプレイした方のレビューを読んでまとめたので、このソフトに興味があるけど、買おうかどうか迷っているときの参考にしていただけたらと思います。

ネタバレしているコメントや、あまりにもひどい表現は参考にしないようにしています。さまざまなサイトやブログのレビューを読んで抜粋してまとめましたが、高評価・低評価ともにあくまで個人の感想になります。

商品概要

 タイトル : チルドレン・オブ・モルタ~家族の絆の物語~
 ハード  : PS4/Nintendo Switch/Steam
 プレイ数 : 1~2人
 メーカー : EXNOA
 CERO : C(15才以上対象)
 発売日  : 2020年12月17日

大切な人々を救うため闇に立ち向かう、勇敢なる家族の物語。

家族全員で戦うアクションRPG。オフライン協力プレイにも対応。紡がれる家族の大切な絆。勇気、愛、復讐、希望、犠牲…そして受け継がれる意思。最新技術で描かれる美しいピクセルアートの世界を冒険しよう。

まずは評価の高いレビューからです。

高い評価のコメントまとめ

星5
面白いです。最初は難易度が高く難しい、これクリア出来るのか?って疑問でしたが、死んで強化を繰り返しやっているとクリア出来る様になります。その強くなって行く過程が、すごくハマりました。超オススメです。

星5
ほんとに買ってよかった。メインキャラである家族たちは1人も声を発したりせず、ナレーション一人がすべてを説明していくので、TRPGみたいな感じがする。ゲームとしては見下ろし型のハクスラで、TRPGチックな雰囲気と相まって好きな人はかなり好きだと思う。

星5
バグもなく、死ぬ度に毎度イベントが入り楽しい。操作性も良く、ボタン配置も変えられるので自分好みにカスタムできる。能力やスキル強化も至ってシンプルなインターフェースで魅力を感じるところ。この価格でこれはコスパ良すぎると思います。

星5
一見してディアブロ「風」なだけであり、本作は独自の面白さがある。安価だからと言って安っぽい作りではなく、出来うる中で本気で作った心意気を感じられる。何より、オフライン二人プレイに対応した貴重なゲーム。ストイックでものんびりでも遊べるお手軽な良ゲー。

・・・といった内容です。

高評価には、「完成度が高い」「2人プレイが楽しい」「簡単操作で楽しめる」との声が目立ちました。操作性がかなりよく、簡単操作でオフライン2人プレイが楽しめるのがとても良かったようです。ほかには、「雰囲気が抜群に良い」「コスパが良い」「どマイナーな良作」との声もありました。SNSではこのような声も。

続いては低評価のコメントです。

低い評価のコメントまとめ

星1
唯一評価が分かれそうな点がある、それが運要素の重さ。良くも悪くもアイテムの引きで難易度が相当に上下する。

星1
ボリューム不足感が否めません。エンドコンテンツ的なものもなく、せいぜいダンジョン内にランダムで生成されるコレクタブルアイテム収集くらいです。

星1
字幕にナレーションが追い付いてない/音が途切れるなど、細かいバグ等がある。

星1
何気にロードが長い。

・・・といった内容です。

低評価には、「ボリューム不足」「ロードが結構長い」といった声がありました。ほかには、「音が途切れるなどの細かいバグがある」「運の良し悪しで難易度が変わる」との声もありました。

レビューを見た感想

全体的に高評価の声が多くありました。マイナーなゲームですが完成度が高くソフトの価格も安いので、アクションRPGやハクスラ系が好きな人にはオススメなソフトだと感じました。オフラインで2人協力プレイができるのも魅力的ですね。 ロード時間が結構長いとのことなので、気になる人は外付けSSDなどで対策するのが良いかも。

気になった人は、この機会に試してみてはいかがでしょうか。

  • アクションRPGが好きな人におすすめ。
  • ハクスラ系が好きな人はもちろん。
  • マイナーなゲームが好きな人にも。
  • ロードには外付けSSD等で対策を。

『チルドレン・オブ・モルタ~家族の絆の物語~』 公式サイト
https://childrenofmorta.games.dmm.com/manual