
すでにゲームをプレイした方のレビューを読んでまとめたので、このソフトに興味があるけど、買おうかどうか迷っているときの参考にしていただけたらと思います。
ネタバレしているコメントや、あまりにもひどい表現は参考にしないようにしています。さまざまなサイトやブログのレビューを読んで抜粋してまとめましたが、高評価・低評価ともにあくまで個人の感想になります。
商品概要
タイトル : CharadeManiacs(シャレードマニアクス) for Nintendo Switch
ハード : Nintendo Switch
プレイ数 : 1人
メーカー : アイディアファクトリー
CERO : B(12才以上対象)
発売日 : 2021年9月16日
『オトメイト』の人気作品が遂にNintendo Switchで登場!!
イラストレーターには「NORN9 ノルン+ノネット」シリーズを担当した悌太氏、シナリオは掛け合いなどで高い評価を得ている雨宮うた氏、音楽には「TOKYO LOGIC」を迎え、強力なクリエイター陣で従来の女性向けアドベンチャーゲームと一味違った展開をお届けいたします。攻略対象キャラクター9名・豪華キャストによる最後まで目の離せない展開をどうぞお楽しみに!!!
まずは評価の高いレビューからです。
高い評価のコメントまとめ

シナリオがとても作り込まれていて素晴らしかった。最初から最後まで飽きることなくプレイでき、自分でもいろいろな伏線を考えながらプレイできて楽しかった。スチルも綺麗で、世界観もとても良かった。
スチルに関して。文句無しに綺麗です。個人的な好みですが乙女向けコンテンツにおいて悌太さんほど安心出来るイラストレーターさんはいないです。どれも素敵なスチルですのでオススメです。
とにかくストーリーが面白い。フローチャートで一度通ったシーン・ルートにはすぐ跳ぶことができるため、周回プレイも苦になりませんでした。
後半で真相に迫っていく過程が切なく、美しくて大好きです。スチルもBGMもきれいで最高です。声優さんの演技も素敵で、とっても耳が幸せです。乙女ゲー厶という枠にはまらない名作なので、全人類にプレイしてほしいです。
ダンガンロンパや人狼などミステリーサスペンス的なものがお好きなら間違いなく楽しめる作品だと思います。糖度は低いかもしれませんがそれを埋められる萌えも沢山あります。
・・・といった内容です。
高評価には、「ストーリーが面白い」「スチルがとても綺麗」「ストーリーもキャラも良い」との声が目立ちました。ほかには、「声優さんの演技が素晴らしい」「世界観もとても良かった」「乙女ゲー厶という枠にはまらない名作」といった声がありました。SNSではこのような声も。
低い評価のコメントまとめ

ミステリー強めの乙女ゲームだなと思いました。ドキドキ要素は少なめです。もう少し、個人的にはドキドキ要素を取り入れてほしかったです。
この手の作品で痛いというか怖いのがとにかくネタバレ。ましてや既にvitaで発売済の作品ですので、軽く検索かけようものなら痛い目みるかもしれません。
やんわりとしたデスゲーム要素があります。そこまで生死に関わる、直接的な表現はないものの苦手な方は注意したほうがよいでしょう。
主人公が無個性ないい子キャラなら、スチルや顔出しを控えたほうがゲーム世界に入り込めて良かった。
・・・といった内容です。
低評価には、「糖度は控えめ」「デスゲーム要素があるので苦手な人は注意」「主人公が無個性」との声がありました。
レビューを見た感想

全体的に高評価の声が多くありました。「シナリオがとにかく面白い」という声がとても多くあったので、乙女ゲーが好きな人はもちろん、ストーリー重視のゲーマーにもオススメなソフトだと感じました。
またダンガンロンパが好きな人にもオススメとのことなので、デスゲーム要素が好きな人もこの機会に試してみてはいかがでしょうか。
- ストーリー重視の人におすすめ。
- 乙女ゲームが好きな人はもちろん。
- デスゲーム要素が好きな人もぜひ。
- ダンガンロンパが好きな人にもおすすめ。
『CharadeManiacs(シャレードマニアクス) for Nintendo Switch』 公式サイト
https://www.otomate.jp/charade_maniacs/