『Caligula2/カリギュラ2』 レビューを見た感想/ネタバレなし

すでにゲームをプレイした方のレビューを読んでまとめたので、このソフトに興味があるけど、買おうかどうか迷っているときの参考にしていただけたらと思います。

ネタバレしているコメントや、あまりにもひどい表現は参考にしないようにしています。さまざまなサイトやブログのレビューを読んで抜粋してまとめましたが、高評価・低評価ともにあくまで個人の感想になります。

商品概要

 タイトル : Caligula2/カリギュラ2
 ハード  : PS4/Nintendo Switch
 プレイ数 : 1人
 メーカー : フリュー
 CERO : C(15才以上対象)
 発売日  : 2021年6月24日

見てはいけないものほど見たくなる、してはいけないものほどしたくなる「カリギュラ効果」をタイトルの由来とし、「偶像(アイドル)殺し」がキーワードの刺激的なシナリオと、「現代病理」を抱えたキャラクターたちを2大テーマに、独自のバトルシステムとボカロPによる楽曲が特徴の異色の学園ジュブナイルRPG

まずは評価の高いレビューからです。

高い評価のコメントまとめ

星5
異色の学園ジュブナイルものと言った感じで、良い意味で意表を突く展開の中、しっかりと王道の熱さもこめられており、期待していた以上の出来でした。音楽の良さはピカイチなので、サントラやキィverの楽曲が収録されたアルバムの発売にも期待。

星5
前作よりも、シナリオや世界観、人物や歌が魅力的になって、正直プレイする手が止まらなくなるほどだ。隅々まで探索したくなる工夫があって楽しい。RPG好きな方なら是非。

星5
魅力的な楽曲、影のあるシナリオ、独特な戦闘システムが魅力的なカリギュラ最新作。有名コンポーザーを多数起用した楽曲はフィールドBGM兼戦闘BGMであり、常に耳にすることになりますがどれも非常にキャッチーで良い曲です。

星5
一人一人のキャラが際立っていて存在が薄いキャラが居ません。それぞれにストーリーがあり、気に入るキャラが出来る事間違いなし。そしてキャラクターを引き立たせる声優の迫真の演技により、ストーリーへの没入感が高いです。

星5
面白い。買って損なし。前作のダメな部分が改善され、ゲームとして正統的に進化した。前作を気に入った人や作風が好きな人には自信を持ってお薦めできる。本作だけでもストーリーは楽しめるが、前作をプレイ済みであればさらに深く味わえる

・・・といった内容です。

高評価のコメントには「シナリオや世界観が素晴らしい」「すべてのキャラが魅力的」「音楽がとても良い」との声が目立ちました。ほかには、独特な戦闘システムが楽しいといった声や、全体的に前作から大幅にパワーアップしているとの声もありました。

続いては低評価のコメントです。

低い評価のコメントまとめ

星1
攻撃後の硬直後が基本的に長く、倍速なども出来ないため次のコマンド入力までの待ち時間がもどかしく、戦闘のテンポは悪い。

星1
あくまで中小ゲームメーカーの作品のため、モーションなどはややチープさが目立ちます。

星1
バトルシステムの都合上、ザコ戦が長くなるのにエンカウント率は高い。

星1
グラフィック以外はとてもいい。

・・・といった内容です。

低評価には、「グラフィックが粗い」という声が目立ちました。ほかには、戦闘時間が長くなりがち、行動終了後の待機時間が少し長くテンポが損なわれている、ザコ敵の襲ってくるスピードが速すぎる、といった声がありました。

レビューを見た感想

全体的に高評価が多くありました。前作をプレイした人だけではなく、はじめてプレイした人からも世界観やストーリー、キャラクターやBGMが良かったとの声が目立ちました。グラフィックは粗いのですが、それ以上に内容が面白かったという声も。

気にはなっているけどまだプレイしたことがない人は、この機会に試してみてはいかがでしょうか。前作をプレイしていなくても楽しめるようです。

  • 闇のあるシナリオが好きな人におすすめ。
  • 前作のファンはもちろん。
  • ノリノリで探索したい人にもぜひ。
  • グラフィック重視の人には向かないかも。

『Caligula2/カリギュラ2』 公式サイト
https://www.cs.furyu.jp/caligula2/