『牧場物語 再会のミネラルタウン』 レビューを見た感想/ネタバレなし

Nintendo SwitchPS4Xbox Oneレビュー

すでにゲームをプレイした方のレビューを読んでまとめたので、このソフトに興味があるけど、買おうかどうか迷っているときの参考にしていただけたらと思います。

ネタバレしているコメントや、あまりにもひどい表現は参考にしないようにしています。さまざまなサイトやブログのレビューを読んで抜粋してまとめましたが、高評価・低評価ともにあくまで個人の感想になります。

商品概要

 タイトル : 牧場物語 再会のミネラルタウン
 ハード  : PS4/Nintendo Switch/Xbox One
 プレイ数 : 1人
 メーカー : マーベラス
 CERO : A(全年齢対象)
 発売日  : 2021年11月25日(PS4版)、2019年10月17日(Switch版)

舞台は個性豊かな人びとが暮らす町「ミネラルタウン」。幼いころに訪れた牧場をふたたび繁栄させるため、自然いっぱいの牧場での生活がはじまります。

野菜や作物を育てたり、動物のお世話をしたり、町に住む人たちと恋愛・結婚したり、人生まるごと楽しめるほのぼの生活ゲームです。

まずは評価の高いレビューからです。

高い評価のコメントまとめ

星5
牧場仕事をこなしながら住人との交流など1日のやりくりを楽しむという醍醐味を存分に味わえる、牧場物語が人気作であることがうなずける良作に感じました。どうぶつも可愛くて、酪農が好きな自分には日々どうぶつの可愛さを楽しむのが喜びです。

星5
すごく懐かしい!加えて新しさもあり、とても楽しいです。相変わらず時間が進むのが早いので、あっという間に一日が過ぎますが、サクサクプレイができ、オートセーブ機能もあって最高です。

星5
コツコツ作業ゲーだと思いますが、牛さん達が可愛くて癒されます。癒されながら作業しています。いちごミルク乳牛に衝撃。カラフルでワクワクしますw

星5
キャラクターはどの子も可愛くてほんわかした気持ちになれます、結婚相手も男女共に魅力的。イベントや行事は丁度良い頻度で起き、毎度可愛い住人たちに和まされます。

星5
私の中で1番嬉しいのは実質同性婚できます。大親友の儀というのがあります。女神さまのおかげで子供も授かれます。この仕様はずっと引き継いで欲しいと思っています(笑)

・・・といった内容です。

高評価には、「動物が可愛くて癒される」「懐かしい&新しい!」との声が目立ちました。元祖のミネラルタウンを踏襲しつつも仕様など便利になるところはなっており進めやすい、との声も。ほかには、「同性結婚出来るようになって嬉しい」「ロードがほぼ無い」「これぞ牧場物語!」といった声がありました。

続いては低評価のコメントです。

低い評価のコメントまとめ

星1
キャラが可愛いけどどうしても子供っぽく見えちゃいますよね…子供向けでもあるんだろうけど…。

星1
料理がアレンジ出来なくなっているのは残念でした。動物の愛情度の上限値の上げ方も中々面倒くさくなっている。

星1
時間の進みが早い。体力や疲労度関連の動作が長い。BGMや効果音が味気ない。

星1
リメイクで出てくれてラッキー!と思ってプレイを始めました。が……、ちょっとやりこみ要素が少な過ぎるなーという印象です。

・・・といった内容です。

低評価には、「キャラデザインが子どもっぽい」「やり込み要素が少ない」との声がありました。ほかには、「料理がアレンジ出来なくなっている」「時間の進みが早い」「体力や疲労度関連の動作が長い」との声がありました。

レビューを見た感想

全体的に高評価の声が多くありました。シンプルで分かりやすく、牧場物語のコアなファンでなくても楽しめる作品となっているようです。動物たちの可愛らしさに癒されたて過ごしたい人にオススメのソフトです。ただ原作とキャラデザインが異なっているので、こだわりのある原作ファンの中には合わない人もいたようです。

牧場生活を楽しみながら恋愛や結婚(同性婚も可)を楽しんでみたい人は、この機会に試してみてはいかがでしょうか。

  • 牧場物語シリーズが好きな人におすすめ。
  • 動物たちに癒されたい人はもちろん。
  • 恋愛や結婚などを楽しみたい人もぜひ。
  • 地道な作業が苦手な人には合わないかも。

『牧場物語 再会のミネラルタウン』 公式サイト
https://www.bokumono.com/series/saikai/