
すでにゲームをプレイした方のレビューを読んでまとめたので、このソフトに興味があるけど、買おうかどうか迷っているときの参考にしていただけたらと思います。
ネタバレしているコメントや、あまりにもひどい表現は参考にしないようにしています。さまざまなサイトやブログのレビューを読んで抜粋してまとめましたが、高評価・低評価ともにあくまで個人の感想になります。
商品概要
タイトル : あつまれ どうぶつの森 ハッピーホームパラダイス(有料追加コンテンツ)
ハード : Nintendo Switch
プレイ数 : 1人
メーカー : 任天堂
CERO : A(全年齢対象)
発売日 : 2021年10月29日
どうぶつたちの理想を叶える別荘づくり。コーディネートスタッフ募集中!
『あつまれ どうぶつの森 ハッピーホームパラダイス』は、『どうぶつの森』シリーズの大きな魅力のひとつ「家づくり」をとことん楽しめる『あつまれ どうぶつの森』の有料追加コンテンツです。
リゾート地で別荘建築を手がける「タクミライフ」のスタッフとなり、どうぶつたちの別荘を作ります。理想の暮らしのテーマを聞いて、地形選びや内装、家の外観、庭など、まるごとコーディネートし、素敵な別荘を作りあげましょう。
まずは評価の高いレビューからです。
高い評価のコメントまとめ

色んなテーマの別荘を建てられ、それに応じた新たな家具も入手できるので楽しいです。ついついやりこんであっという間に時間が経ってしまいます。
カラーリングやデザイン、コーディネートの勉強になります。あつ森のおまけ付き程度に期待してましたが、期待以上のクオリティで面白いです。
自分の島を作るときよりも作業が簡単なのでサクサク出来るから楽にできるし、リクエストに答えながらするのでアイデアも広げやすいです。結果買って良かったです!
自分が住むわけでは無いからこそ出来る飾り方をしてみたり、仕切り壁でまるでアパートの一室のようにしてみたり…気づくとものすごい時間を費やしてしまっています。
もともと、どうぶつの森が好きな人でインテリアが好きなのであれば、2500円でこれだけ盛りだくさんの内容なら大満足です。
・・・といった内容です。
高評価には、「新たな家具も入手できるので楽しい」「作業が簡単でサクサク出来る」との声が目立ちました。ほかには、「コーディネートの勉強になる」「盛りだくさんの内容」「期待以上のクオリティで面白い」といった声がありました。SNSではこのような声も。
続いては低評価のコメントです。
低い評価のコメントまとめ

家具は範囲指定後、まとめて移動させることができます。しかし「まとめて回転」ができないのです。できると便利でした。
仕切り壁に壁掛けアイテムをかけられない。ツクッターで人の別荘を見られるまでが時間かかる。
20件以上の施工をしてきて思うことなんですが、多くやってくるとなかなかマンネリというか?やることの変化みたいなのが無くなってきてしまうと感じました。
本編と連動している都合上、地面の張替え機能やDIY家具の一部は本編の方で解禁する必要アリ。
・・・といった内容です。
低評価には、「仕切り壁に壁掛けアイテムをかけられない」「家具をまとめて回転できない」との声がありました。ほかには、「途中からやることの変化がなくなる」「家具が多すぎて目的の品へたどり着けない」との声がありました。
レビューを見た感想

全体的に高評価の声が多くありました。新しい家具や仕切り壁を使った部屋づくりにカラーリングやデザイン、コーディネートなど、いろいろと楽しめる盛りだくさんの追加コンテンツになっているようです。想像以上にクオリティが高く、低評価の声ほとんどありませんでした。
あつ森を持っている人はもちろん、まだあつ森を遊んだことがない人はこの機会に試してみてはいかがでしょうか。お部屋づくりが好きな人にオススメです。
- インテリアが好きな人におすすめ。
- あつ森を持っている人はもちろん。
- コーディネートが好きな人もぜひ。
- あつ森の「本編」は別売りなのでご注意を。
『あつまれ どうぶつの森 ハッピーホームパラダイス(有料追加コンテンツ)』 公式サイト
https://www.nintendo.co.jp/switch/acbaa/happyhomeparadise/index.html