
すでにゲームをプレイした方のレビューを読んでまとめたので、このゲームに興味があるけど、買おうかどうか迷っているときの参考にしていただけたらと思います。
ネタバレしているコメントや、あまりにもひどい表現は参考にしないようにしています。さまざまなサイトやブログのレビューを読んで抜粋してまとめましたが、高評価・低評価ともにあくまで個人の感想になります。
商品概要
奇跡と理想の楽園へようこそ。
ここでは人々が、忠実で熱心なロボットたちと仲良く暮らしていた。悲劇的な事故や世界的な陰謀でも起こりさえしない限り、最新のロボット制御システムの導入はあと数日を待つばかり……人々には知り得ぬ研究と、止まらぬ技術の進歩。そこから生み出されたミュータントや恐るべき機械、超出力のロボットが、突如生みの親に牙をむいた。奴らを止め、理想の世界に隠された謎を突きとめられるのは、君だけだ。
まずは評価の高いレビューからです。
高い評価のコメントまとめ

独特な世界観の作り込み、BGM、カオスなロボットモンスター等かなり楽しめる作品。ビルドやカスタム要素等も振り直しできるしボス戦も無慈悲にやられる事はあるがやり甲斐があります。
日本語吹替えに対応し、よりストーリーがわかりやすくなりました。字幕だと戦闘中に読めなくてストーリーいまいちわからなくなる事がありますがその問題は無いです。
戦闘も迫力があるし、敵も個性的なものが多く登場するので楽しい。一度プレイを始めたら夢中になっていました。
この世界感が好きな人にはたまらないゲームだと思います。近接・遠距離を使い分けて戦うFPSも楽しいです!
双子ロボット「Twins」は、妖艶でなまめかしい雰囲気を彩っていて思わず見入ってしまうほどの美しさです。
・・・といった内容です。
高評価には、「世界観がとても良い」「グラフィックが綺麗」との声が目立ちました。ほかには、「戦闘が面白い」「双子ロボットが美しい」といった声がありました。
低い評価のコメントまとめ

操作に関するチュートリアルがほとんど無く、オプションにもコントローラーの操作説明がありません。
謎解き要素も多く、その割に説明不足な点もありしばしば頭抱えるようなところもありますね。
普段FPSをやったことが無い人には合わないかもしれません…(難易度高め)。
たまに自キャラがオブジェクトの隙間にハマり抜け出せなくなります。
・・・といった内容です。
低評価には、「バグが気になる」「説明不足が多い」との声がありました。ほかには、「難易度が高め」「字幕が小さい」との声がありました。
レビューを見た感想
全体的に高評価の声が多くありました。細かなバグはあるようですが、世界観とグラフィックの良さ、戦闘の面白さを支持する声が目立ちました。FPSが好きな人はもちろん、独特な世界観を楽しみたい人におすすめです。
気になった人は、この機会に試してみてはいかがでしょうか。
- FPSが得意な人におすすめ。
- 独特な世界観が好きな人にも
- 難易度高めなゲームが好きな人にも
- バグの多さは気になるところ
『Atomic Heart(アトミックハート)』 公式サイト
https://beep-company.com/atomic-heart/
(C) 2023 Atomic Heart, the game developed by Mundfish and published by 4Divinity and Beep Japan Inc. in Japan under license of Slimao Limited dba Mundfish. Atomic Heart and Mundfish are registered trademarks of Slimao Limited dba Mundfish. (C) 2022-2023 4Divinity Pte. Ltd. All Rights Reserved. 4Divinity is a company of GCL. Unreal® Engine (C) 2004-2023, Epic Games, Inc. Mercuna (C) 2017-2023 Mercuna Developments Ltd. All other trademarks and logos belong to their respective owners. All rights reserved.