『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(アーマード・コアVI ファイアーズオブルビコン)』 レビューを見た感想/ネタバレなし

すでにゲームをプレイした方のレビューを読んでまとめたので、このゲームに興味があるけど、買おうかどうか迷っているときの参考にしていただけたらと思います。

ネタバレしているコメントや、あまりにもひどい表現は参考にしないようにしています。さまざまなサイトやブログのレビューを読んで抜粋してまとめましたが、高評価・低評価ともにあくまで個人の感想になります。

商品概要

 タイトル : ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
 ハード  : PS5/PS4/Xbox Series X/S/Xbox One/Steam
 プレイ数 : 1人(オンライン最大6人対戦)
 メーカー : フロムソフトウェア
 CERO : C(15才以上対象)
 発売日  : 2023年8月25日

ARMORED COREシリーズ 完全新作、登場。

パーツを組み替えてアセンブルしたオリジナルメカを操り、様々なミッションを遂行する「ARMORED CORE」シリーズ。その最新作となる本作は、シリーズ本来の魅力を改めて見つめ直し、新たなアクションゲームとして構築した完全新作です。立体的に広がるSF世界を舞台に、新たな傭兵の戦いを描きます。

まずは評価の高いレビューからです。

高い評価のコメントまとめ

星5
ロボゲーというニッチな世界ではまさしく世界最高峰。入口のヘリで挫折して放り出すなんてもったいない!我慢して続ければ、いろんな武器が出てきてどんどん楽しくなりますよ!

星5
ボスを倒した後の達成感はほかのシリーズとは比べ物にならないくらい気持ちいい!!システムから世界観に至るまでしっかりと作りこまれており、ゲームの出来自体は非常に良い。

星5
確かに難しいけど、やってれば慣れるし工夫されば勝てるようになります。なんといってもミサイルや銃を撃ちまくって戦うのは、俺カッケー!!感があって最高です!

星5
見やすいUI、快適な操作、ストーリーにも気合が入っていて凄く良い。グラフィックは進化しているのにロードも過去作とは比較にならない早さです。

星5
死にゲーですので何度も挑戦する方向けです。機体、キャラ、ストーリー世界感、グラフィックどれも良いのでおすすめです。

・・・といった内容です。

高評価には、「達成感がすごい」「戦闘が面白い」との声が目立ちました。ほかには、「グラフィックが綺麗」「世界観が良い」「最高の死にゲー」といった声がありました。SNSではこのような声も。

低い評価のコメントまとめ

星1
クリアまでに躓くポイントが何箇所かあったので、ACシリーズ初めての方には、敷居が高いと感じる所がありました。

星1
ミッションに応じてアセンブルして装備やパーツを変えるゲームではあったが、ボス戦だけ極端になってしまっている。

星1
ミッション→ガレージ→ミッション→ガレージの繰り返しで一本道な部分はちょっと不満です。

星1
暗い世界感に合わせてか、ほとんど環境音みたいなBGMで記憶に残りませんでした。

・・・といった内容です。

低評価には、「ボス戦が難しすぎる」との声が多くありました。ほかには、「寄り道要素がほぼ無い」「BGMがいまいち」との声がありました。

レビューを見た感想

全体的に高評価の声が多くありました。ただ死にゲーの要素が強いので、サクッと遊びたい人やアクションが苦手な人には合わなさそうです。フロムゲーが好きな人はもちろん、最高難易度の死にゲーを楽しみたい人におすすめです。

気になった人は、この機会に試してみてはいかがでしょうか。

  • 死にゲーが好きな人におすすめ
  • ACシリーズが好きな人はもちろん
  • 高難易度のゲームが好きな人もぜひ
  • アクションが苦手な人には合わないかも

『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』 公式サイト
https://www.armoredcore.net/

   

©Bandai Namco Entertainment Inc. / ©1997-2023 FromSoftware, Inc. All rights reserved.