『アノニマス・コード』 レビューを見た感想/ネタバレなし

Nintendo SwitchPS4レビュー

すでにゲームをプレイした方のレビューを読んでまとめたので、このゲームに興味があるけど、買おうかどうか迷っているときの参考にしていただけたらと思います。

ネタバレしているコメントや、あまりにもひどい表現は参考にしないようにしています。さまざまなサイトやブログのレビューを読んで抜粋してまとめましたが、高評価・低評価ともにあくまで個人の感想になります。

商品概要

━神を、ハッキングせよ

科学ADVシリーズの最新作が登場!キャラクターデザインに漫画家「中田春彌」氏を起用。2037年東京・中野を舞台に、ハッカーである「高岡ポロン」が、謎の少女「愛咲モモ」との出会いをきっかけに世界の巨大な謎に迫っていく、SFテイストのボーイミーツガールストーリーです。

まずは評価の高いレビューからです。

高い評価のコメントまとめ

星5
科学ADVシリーズらしく、現代で実際に起きた事件、実際に存在した人物、実際に存在している科学技術、理論などを独自の解釈でうまく物語へ取り込んでおり、シリーズの醍醐味って感じで本当に素晴らしかったです。

星5
熱中して次へ次へとプレイしていって楽しかったですし、衝撃受けた場面がいくつかあったり、科学アドベンチャー好きな自分には嬉しい要素があったりと満足出来た。

星5
難しかったり専門的な説明がされる時はBMIの機能でプレイヤーとポロンに絵を使って説明する場面が多く、とてもわかりやすい。

星5
全編通しでテンポが良く、状況がどんどんエスカレートしていくため、退屈な場面は殆どなかった。最後まで引っぱってくれるだけの力はある作品。

星5
難しい話は苦手だなぁって敬遠してる人も本作はわかりやすい説明がされてるので買うべし。とりあえず無料で遊べる体験版をやってみるべし。

・・・といった内容です。

高評価には、「シナリオが良い」「テンポよく進む」との声が目立ちました。ほかには、「キャラクターが魅力的」「説明がとてもわかりやすい」といった声がありました。

低い評価のコメントまとめ

星1
ボリュームが少ない。この価格帯のADVとしてはさすがに短すぎる。調理しきれなかったであろう登場人物や要素も散見され、展開もいささか性急な部分がある。

星1
バックログも今までの作品と比べて使いづらく、表示も遅ければ主人公の視点のログしか見ることができません。これはアップデートによりどうにかしてほしいです。

星1
謎解きというか、ギミックがかなり不親切。タイミングがシビアすぎて結局しらみ潰しになるし、タイミングを間違えるたびにポロン君にチクチクされる。

星1
もう少しキャラの掘り下げや、せっかくの面白いシステムなのに 、完全な別ルート分岐は作れなかったのかな??とは思います。

・・・といった内容です。

低評価には、「ボリュームが少ない」「謎解きのタイミングがシビア」との声がありました。ほかには、「キャラの掘り下げが足りない」「バックログが使いづらい」との声がありました。

レビューを見た感想

科学アドベンチャーゲームの中では内容がわかりやすく「入門編」としておすすめのようですが、定価に対してボリュームが不足しているとの声が多くありました。まずは体験版をプレイしてみて、そのあとセールを待ってから購入するのもありかもしれません。

気になった人は、この機会に試してみてはいかがでしょうか。

  • 科学アドベンチャーゲームが好きな人に
  • 興味はあるけど未プレイの人にもおすすめ
  • ボリューム不足なのは気になるところ
  • セールを待ってから購入するのもありかも

『ANONYMOUS;CODE(アノニマス・コード)』 公式サイト
http://anonymouscode.jp/

 

©MAGES./Chiyo St. Inc.